九州大学大学院 薬学研究院 疾患制御学分野 Department of Disease Control

九州大学大学院薬学研究院
疾患制御学分野

〒812-8582
福岡市東区馬出3-1-1
薬学部棟2号館5F

仲矢 道雄 准教授
TEL/FAX.092-642-6878(研究室)

オフィスアワー 月曜日 17~18時

業績

原著論文 | 総説・著書 英文 | 総説・著書 和文 | 受賞 |

原著論文

2022 | 2021 | 2020 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 |

2022

  1. VGLL3 is a mechanosensitive protein that promotes cardiac fibrosis through liquid–liquid phase separation.
    Horii Y, Matsuda S, Toyota C, Morinaga T, Nakaya T, Tsuchiya S, Ohmuraya M, Hironaka T, Yoshiki R, Kasai K, Yamauchi Y, Takizawa N, Nagasaka A, Tanaka A, Kosako H, Nakaya M.
    Nature Communications. doi: 10.1038/s41467-023-36189-6
  2. The well-developed actin cytoskeleton and Cthrc1 expression by actin-binding protein drebrin in myofibroblasts promote cardiac and hepatic fibrosis
    Hironaka T, Takizawa N, Yamauchi Y, Horii Y, Nakaya M
    JBC doi: https://doi.org/10.1016/j.jbc.2023.102934

2021

  1. GPRC5B promotes collagen production in myofibroblasts.
    Takizawa N., Hironaka T., Mae K., Ueno T., Horii Y., Nagasaka A., Nakaya M.
    Biochem Biophys Res Commun. doi: 10.1016/j.bbrc.2021.05.035.
  2. Increased Expression of Heparan Sulfate 6-O-Sulfotransferase-2 Promotes Collagen Production in Cardiac Myofibroblasts.
    Kasai K., Horii Y., Hironaka T., Mae K., Ueno T., Nagasaka A., Nakaya M.
    BPB Reports doi: https://doi.org/10.1248/bpbreports.4.3_85

2020

  1. Drebrin is induced during myofibroblast differentiation and enhances the production of fibrosis-related genes.
    Hironaka T., Ueno T., Mae K., Yoshimura C., Morinaga T., Horii Y., Nagasaka A., Kurose H., Nakaya M.
    Biochem Biophys Res Commun. doi: 10.1016/j.bbrc.2020.05.110.
  2. Leukotriene B4 receptor 1 exacerbates inflammation following myocardial infarction.
    Horii Y, Nakaya M, Ohara H, Nishihara H, Watari K, Nagasaka A, Nakaya T, Sugiura Y, Okuno T, Koga T, Tanaka A, Yokomizo T, Kurose H.
    FASEB J. doi: 10.1096/fj.202000041R.

2017

  1. The proton-sensing G protein-coupled receptor T-cell death-associated gene 8 (TDAG8) shows cardioprotective effects against myocardial infarction.
    Nagasaka A, Mogi C, Ono H, Nishi T, Horii Y, Ohba Y, Sato K, Nakaya M, Okajima F, Kurose H.
    Sci Rep 10;7(1):7812.
  2. Dioxin-induced increase in leukotriene B4 biosynthesis through the aryl hydrocarbon receptor and its relevance to hepatotoxicity owing to neutrophil infiltration.
    Takeda T, Komiya Y, Koga T, Ishida T, Ishii Y, Kikuta Y, Nakaya M, Kurose H, Yokomizo T, Shimizu T, Uchi H, Furue M, Yamada H.
    J Biol Chem 292(25):10586-10599.
  3. Cardiac myofibroblast engulfment of dead cells facilitates recovery after myocardial infarction.
    Nakaya M, Watari K, Tajima M , Nakaya T, Matsuda S, Ohara H, Nishihara H , Yamaguchi H, Hashimoto A, Nishida M, Nagasaka A, Horii Y, Ono H , Iribe G, Inoue R, Tsuda M, Inoue K, Tanaka A, Kuroda M, Nagata S, Kurose H .
    J Clin Invest. 127(1):383-401. Press release

2016

  1. Identification of a Potent and Selective GPR4 Antagonist as a Drug Lead for the Treatment of Myocardial Infarction
    Fukuda H, Ito S, Watari K , Mogi C, Arisawa M, Okajima F, Kurose H , Shuto S
    ACS Med Chem Lett. 7(5):493-7
  2. Purinergic P2Y6 receptors heterodimerize with angiotensin AT1 receptors to promote angiotensin II-induced hypertension.
    Nishimura A, Sunggip C, Tozaki-Saitoh H, Shimauchi T, Numaga-Tomita T, Hirano K, Ide T, Boeynaems JM, Kurose H , Tsuda M, Robaye B, Inoue K, Nishida M.
    Sci Signal. 9(411):ra7
  3. A new approach of indirect enzyme-linked immunosorbent assay for determination of D-glutamic acid through in situ conjugation.
    Sakamoto S, Nagamitsu R, Matsuura Y, Tsuneura Y, Kurose H , Tanaka H, Morimoto S.
    J Immunoassay Immunochem. 37(3), 296-306

2015

  1. Characterization of Imidazopyridine Compounds as Negative Allosteric Modulators of Proton-Sensing GPR4 in Extracellular Acidification-Induced Responses.
    Tobo A, Tobo M, Nakamura T, Ebara M, Tomura H, Mogi C, Im DS, Murata N, Kuwabara A, Ito S, Fukuda H, Arisawa M, Shuto S, Nakaya M , Kurose H , Sato K, Okajima F.
    PLoS One. e0129334
  2. GRK6 phosphorylates IκBα at Ser32/Ser36 and enhances TNF-α-induced inflammation.
    Ohba Y , Nakaya M , Watari K , Nagasaka A , Kurose H .
    Biochem Biophys Res Commun. 461(2), 307-313
  3. Discovery and cardioprotective effects of the first non-Peptide agonists of the G protein-coupled prokineticin receptor-1.
    Gasser A, Brogi S, Urayama K, Nishi T , Kurose H , Tafi A, Rebeiro N, Desaubry L, Nebigil CG.
    PLoS One. e0121027

2014

  1. Production and characterization of highly specific monoclonal antibodies to D-glutamic acid.
    Sakamoto S, Matsuura Y, Yonenaga Y, Tsuneura Y, Aso M, Kurose H , Tanaka H, Morimoto S.
    Monoclon Antib Immunodiagn Immunother. 33(6), 414-419

2013

  1. Increased ubiquitination and the crosstalk of G protein signaling in cardiac myocytes: involvement of Ric-8B in Gs suppression by Gq signal.
    Jenie RI, Nishimura M, Fujino M , Nakaya M , Mizuno N, Tago K, Kurose H , Itoh H.
    Genes Cells. 18(12), 1095-1106
  2. β-arrestin2 in infiltrated macrophages inhibits excessive inflammation after myocardial infarction.
    Watari K *, Nakaya M *, Nishida M , Kim KM, Kurose H .
    PLoS One. e68351 (*: co-first author)
  3. Ezrin, radixin, and moesin phosphorylation in NIH3T3 cells revealed angiotensin II type 1 receptor cell-type-dependent biased signaling.
    Ibrahim IA , Nakaya M , Kurose H .
    J Pharmacol Sci. 122(1), 1-9
  4. GRK6 deficiency in mice causes autoimmune disease due to impaired apoptotic cell clearance.
    Nakaya M , Tajima M , Kosako H, Nakaya T, Hashimoto A , Watari K , Nishihara H , Ohba M , Komiya S ,
    Tani N, Nishida M , Taniguchi H, Sato Y, Matsumoto M, Tsuda M, Kuroda M, Inoue K, Kurose H .
    Nat Commun. 4:1532 Press release
  5. A novel regulatory function of sweet taste-sensing receptor in adipogenic differentiation of 3T3-L1 cells.
    Masubuchi Y, Nakagawa Y, Ma J, Sasaki T, Kitamura T, Yamamoto Y, Kurose H , Kojima I, Shibata H.
    PLoS One. e54500
  6. Attenuated desensitization of β-adrenergic receptor by water-soluble N-nitrosamines that induce S-nitrosylation without NO release.
    Makita N, Kabasawa Y, Otani Y, Firman, Sato J, Hashimoto M, Nakaya M , Nishihara H , Nangaku M,
    Kurose H , Ohwada T, Iiri T.
    Circ Res. 112(2), 327-334

2012

  1. Induction of cardiac fibrosis by β-blocker in G protein-independent and G protein-coupled receptor kinase 5/β-arrestin2-dependent Signaling pathways.
    Nakaya M , Chikura S , Watari K , Mizuno N , Mochinaga K , Mangmool S , Koyanagi S, Ohdo S, Sato Y, Ide T, Nishida M , Kurose H .
    J Biol Chem. 287(42), 35669-35677
  2. Mammalian formin Fhod3 plays an essential role in cardiogenesis by organizing myofibrillogenesis.
    Kan-O M, Takeya R, Abe T, Kitajima N , Nishida M , Tominaga R, Kurose H , Sumimoto H.
    Biol Open. 1(9), 889-96

総説・著書 英文

2020 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 |

2020

  1. Efferocytosis during myocardial infarction
    Yoshimura C, Nagasaka A, Kurose H, Nakaya M.
    J Biochem. pii: mvaa051. doi: 10.1093/jb/mvaa051.

2017

  1. Phagocytosis Assay of Necroptotic Cells by Cardiac Myofibroblasts
    Horii Y, Matsuda S, Watari K, Nagasaka A, Kurose H, Nakaya M.
    bio-protocol https://doi.org/10.21769/BioProtoc.2552
  2. An Assay to Determine Phagocytosis of Apoptotic Cells by Cardiac Macrophages and Cardiac Myofibroblasts
    Horii Y, Matsuda S, Watari K, Nagasaka A, Kurose H, Nakaya M.
    bio-protocol https://doi.org/10.21769/BioProtoc.2553
  3. β-Adrenergic Receptor and Insulin Resistance in the Heart
    Mangmool S, Denkaew T, Parichatikanond W, Kurose H
    Biomolecules & Therapeutics 39(8):1100-13

2016

  1. Myofibroblasts and inflammatory cells as players of cardiac fibrosis
    Kurose H , Mangmool S
    Arch Pharm Res. 39(8):1100-13

2015

  1. Novel functions of GRK6 in macrophages by phosphorylating the non-GPCRs substrates.
    Nagasaka A *, Ohba Y *, Kurose H , Nakaya M .
    Macrophage. 2: e1021 (*: co-first author)

2014

  1. Multiple functions of G protein-coupled receptor kinases.
    Watari K , Nakaya M , Kurose H .
    J Mol Signal. 9(1)

総説・著書 和文

2023 | 2021 | 2018 | 2015 | 2014 | 2013 |

2023

  1. 機械的刺激による筋線維芽細胞の性質変化
    末次春菜 , 吉岡啓佑 , 仲矢道雄
    生化学 Vol.95, No.3

2021

  1. 筋線維芽細胞と線維化
    山内佑斗 , 堀井雄真 , 仲矢道雄
    臨床免疫・アレルギー科 Vol.77, No.2, p131-137

2018

  1. マクロファージにおけるpH低下の生理的意義
    長坂明臣 , 黒瀬等
    Medical Science Digest Vol 44(8), 2018

2015

  1. Gタンパク質共役型受容体キナーゼの生理機能
    大場悠生 , 仲矢道雄
    生化学 Vol.87, No.5, p612-616
  2. 「生体内で死んだ細胞の除去を促進する新たな分子の同定」アポトーシス細胞の貪食におけるGRK6の役割
    仲矢道雄 , 黒瀬等
    日本薬理学雑誌 Vol.145, No.1, p14-20

2014

  1. Gタンパク質共役型受容体キナーゼの新たな基質および生理機能
    渡健治 , 大場悠生 , 仲矢道雄
    日本応用酵素協会誌 No.49, p29-36
  2. GPCRシグナリングにおける新しい概念
    黒瀬等
    ファルマシア Vol.50, No.9, p872-876
  3. G蛋白質共役型受容体キナーゼ(GRK)
    黒瀬等
    医学のあゆみ Vol.249, No.5 創刊3000号記念, p369
    医学・医療のいまがわかるキーワード
  4. eat-me signal
    仲矢道雄
    分子消化器病 Vol. 11, No.1

2013

  1. マウスではGRK6欠失がアポトーシス細胞の除去障害による自己免疫疾患を引き起こす
    Nature Japan, Nature Communications 注目の論文
  2. アポトーシス細胞の貪食におけるGRK6の役割解明
    仲矢道雄 , 黒瀬等
    実験医学 (羊土社) Current Topics Vol.31, No.9
  3. β-アレスチンの生理的機能
    渡健治 , 黒瀬等
    日本薬理学雑誌 第141巻

受賞

2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 |

2023

  1. 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム 優秀発表賞(口頭発表)
    末次 春菜 (修士1年)
    次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム (8月、徳島)
  2. 第30回肝細胞研究会 優秀演題賞
    吉岡 啓佑 (修士1年)
    第30回肝細胞研究会 (8月、鹿児島)
  3. 第31回 日本Cell Death学会 ベストプレゼンテーション賞
    末次 春菜 (修士1年)
    第31回 日本Cell Death学会 (7月、東京)

2022

  1. 第54回日本結合組織学会 YIA(Young Investigator Award)
    廣中貴則 (博士3年)
    第54回日本結合組織学会 (6月、大阪)

 2021

  1. 第53回日本結合組織学会 YIA(Young Investigator Award)
    笠井康太郎 (修士2年)
    第53回日本結合組織学会 (6月、オンライン開催)
  2. 第53回日本結合組織学会 YIA(Young Investigator Award)
    瀧澤宣郎 (修士2年)
    第53回日本結合組織学会 (6月、オンライン開催)
  3. メカノバイオ討論会2021 学生発表賞
    山内佑斗 (修士2年)
    メカノバイオ討論会2021 (12月、オンライン開催)

2020

  1. 第19回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2020 優秀発表賞
    廣中貴則 (博士1年)
    第19回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2020 (9月、オンライン開催)
  2. 日本薬学会 学生優秀発表賞
    瀧澤宣郎 (修士1年)
    日本薬学会第141年会 (3月、オンライン開催)

2019

  1. 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 優秀口頭発表賞
    廣中貴則 (修士2年)
    次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 (8月、東京)
  2. 日本薬学会 学生優秀発表賞
    廣中貴則 (修士1年)
    日本薬学会第139年会 (3月、千葉)
  3. 日本薬理学会年会 学生優秀発表賞
    廣中貴則 (修士1年)
    第92回 日本薬理学会年会 (3月、大阪)

2018

  1. 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム 優秀発表賞
    大場悠生 (博士3年)
    次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2018 (9月、熊本)
  2. 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 優秀口頭発表賞
    松田翔一 (博士3年)
    次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2018 (8月、福岡)
  3. 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 優秀口頭発表賞
    堀井雄真 (修士2年)
    次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2018 (8月、福岡)
  4. 生体機能と創薬シンポジウム ポスター優秀発表賞
    伊藤峻太 (修士2年)
    生体機能と創薬シンポジウム2018 (8月、福岡)
  5. 新学術領域のダイイングコード・酸素生物学の合同若手会議 ベストポスター賞
    堀井雄真 (修士1年)
    新学術領域のダイイングコード・酸素生物学の合同若手会議 (2月、福島)

2017

  1. 日本薬理学会西南部会 優秀発表賞
    堀井雄真 (修士1年)
    第70回 日本薬理学会西南部会 (11月、鹿児島)
  2. 日本薬学会 学生優秀発表賞
    松田翔一 (博士1年)
    日本薬学会第37年会 (3月、宮城)
  3. 日本薬理学会年会 年会優秀発表賞
    長坂明臣 (助教)
    第90回日本薬理学会年会 (3月、長崎)

2016

  1. 生体機能と創薬シンポジウム 優秀発表賞
    寺脇毅 (修士2年)
    生体機能と創薬シンポジウム2016 (8月、宮城)
  2. 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム Young Investigator Award
    寺脇毅 (修士2年)
    次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016 (8月、宮城)

2015

  1. 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 優秀発表賞
    松田翔一 (修士2年)
    次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2015 (8月、東京)
  2. 生体機能と創薬シンポジウム 優秀発表賞
    松田翔一 (修士2年)
    生体機能と創薬シンポジウム2015 (8月、千葉)
  3. QREC アカデミックチャレンジ 採択
    大場悠生 (修士2年)
    QREC アカデミックチャレンジ2015 (6月)
  4. 日本薬学会年会 優秀発表賞
    大場悠生 (修士1年)
    日本薬学会 第135年会 (3月、兵庫)

2014

  1. 日本薬理学会西南部会 優秀発表賞
    松田翔一 (修士1年)
    第67回 日本薬理学会西南部会 (11月、福岡)
  2. 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 優秀発表賞
    大場悠生 (修士1年)
    次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2014 (8月、大阪)
  3. 生体機能と創薬シンポジウム 優秀発表賞
    大場悠生 (修士1年)
    生体機能と創薬シンポジウム2014 (8月、大阪)
  4. 生体機能と創薬シンポジウム 優秀発表賞
    大原広貴 (修士1年)
    生体機能と創薬シンポジウム2014 (8月、大阪)
  5. 日本薬理学会年会 優秀発表賞
    西原弘朗 (修士2年)
    第87回 日本薬理学会年会 (3月、宮城)

2013

  1. 日本薬学会 奨励賞
    仲矢道雄 (准教授)
    平成26年度 日本薬学会 (11月)
  2. 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム 優秀発表賞
    西原弘朗 (修士2年)
    次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2013 (9月、東京)
  3. 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 優秀発表賞
    西原弘朗 (修士2年)
    次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2013 (8月、熊本)
  4. 新学術領域研究「自然炎症」+「脂質マシナリー」 合同若手ワークショップ 研究奨励賞
    西原弘朗 (修士2年)
    第2回 新学術領域研究「自然炎症」+「脂質マシナリー」 合同若手ワークショップ (7月、徳島)

2012

  1. Annual Meeting of the International Society for Heart Research Japanese Section  Best Poster Presentation Award
    渡健治 (修士2年)
    The 29th Annual Meeting of the International Society for Heart Research Japanese Section (10月、福岡)
  2. 日本薬学会年会 優秀発表賞
    渡健治 (修士1年)
    日本薬学会 第132年会 (3月、北海道)
  3. 日本薬学会年会 優秀発表賞
    橋本明子 (修士1年)
    日本薬学会 第132年会 (3月、北海道)